また何日かサボってしまったので、さらっとニュースネタで更新してみる(´・ω・`)
静岡県産の干しシイタケから基準値以上の放射性セシウムが発見されたそうな( =ω=)つ
乾燥シイタケ 県「水で戻せば心配ない」
県は「このシイタケを水で戻すと49ベクレルとなり、健康への影響を心配するレベルではない」としている。
え゛、それでいいの(=ω=;)?
ところでこれは、セシウムが水に溶け出して含有量が下がっているのか、水を吸ってシイタケ自体が重くなるから見かけ上数値が下がって見えてるだけなのかどっちなんだろう。
前者だとするとシイタケ自体を食べる分には問題無いだろうけど、料理における干しシイタケって戻し汁の方が重要だから戻し汁が使えないのは勿体無いよね(´・ω・`)
後者だとしたら人を馬鹿にしてるとしか思えんwww 規制値の単位に欠陥があると言っても過言では無い(=ω=)
しかしお茶の時もそうだったけど、なんで静岡県はこんな微妙な対応というか発言というかしかできないのかねぇ(=ω=;)
風評被害だ風評被害だって言うけど、公の発言に信憑性を感じられないんだからそら風評も立ちますわ(´・ω・`)
国家地方を問わず、政治家の人達には先を見据えた考え方をして欲しいものですな。
今日の一言:何が安全かわからなくなってきてるから、もうみんな家庭菜園で自給自足すればいいと思う(=ω=)
そういえば、放射能のことをすっかりと忘れていたよ(=ω=)
あれだ、放射能も慣れでなんとかなるってwww
そうとも、俺一人生き残る為の家庭菜園なのサヽ(゜▽、゜)ノ!!
「ただちに健康に影響は無い」の「ただちに」期間がそろそろ過ぎる頃かもしれない。ここからが本当の地獄……かも(; ・`ω・´)
超同意
不味いと思って食べるから、旨味を見つけられないんですよ(=ω=)
シイタケの中の旨味に気付けば、きっとシイタケ無しでは生きられない体になれるハズ(`・ω・´)
■ほねの人>
二転三転するあやふやな発表ばっかりしといて「噂するな」って、かなり酷い言い草ですよね(´・ω・`)