ちなみに、プレイの方は現時点で31話まで進んでます。プレイ日記の内容が懐かしいと感じる頃合に……。
■第18話 「混乱」からの使者
新章スタート(`・ω・´)!!
ラ・ギアスに飛んでいた鋼龍戦隊が地上に戻る2週間前、テスラ研が妖機人に取り囲まれてリシュウ先生とラウル達が頑張るというお話。
リシュウ先生キターヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ まさかまだユニットとして使えるとは思わんかったwww 最初から『再攻撃』持ち、200オーバーの技量、消費10の『必中』、消費5の『不屈』と相変わらずの強キャラっぷり。 グルンガスト零式も長距離オールのランチャーと、消費少なめの必殺技が増えててかなり使いやすそう(`・ω・´)
こっちは先生の零式、ラウル達のエクサランスレスキュー、そして一般兵の量産型ヒュッケバインMk-Uが3機。
SRポイント取得条件は量産型ヒュッケバインMk-Uを撃墜させずにクリア。……一般兵はオートパイロットだし、一番厄介なタイプの条件だな(=ω=;)
そして、この雑魚兵どもがガンガン突っ込むから大変。エクサランスに修理装置積んでるとは言え、これはなかなかの無理ゲー感……(=ω=;)
難易度が上がってる事もあって、量産ヒュッケは3発食らえば落ちる程度の弱さ。ラウルに張り付かせて援護防御させようと思ったけど、第三軍扱いのせいか隣接してても援護防御が発動しない(´・ω・`)
何とか落ちずにいるけど、運が悪いと終わっちゃうレベルの危なっかしい展開が続く。長距離射撃してくる白ヒョウタンみたいな妖機人が鬱陶しいな(・ω・`)
リシュウ先生が鬼のように強いからSRポイントの問題さえ無ければ余裕なのにな〜。 零式の戦闘アニメがカッコ良過ぎてヤバいwww ステージ限定のゲスト参戦かと思ったけど、このアニメの力の入りようからするとレギュラーとして使えると見た(`・ω・´)
そうこうしていると、3ターン目に敵増援でククルのマガルガが登場。おお、懐かしいな(=ω=) 超機人と絡む設定になってるのね。第二次αで最初に見た時は普通に鋼鉄ジーグのキャラだと思ってたわwww
なんやかんや言い合ってリシュウ先生に鉄壁と気迫が。まぁ、気迫掛からなくても既に気力150だし、鉄壁掛からなくても雑魚の攻撃はほとんど通ってませんけどね(=ω=)
鬼リシュウの怒涛の攻めでマガルガのHPをある程度減らした所でイベント発生でSRポイントゲットヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ
上手く援護付けてやれば撃墜できたかもしれないけど、モタモタしてたらヒュッケがマガルガに突貫しかねないからこれで良しとしておこう。
イベントでは雀王機が現れて龍王機を破壊、虎王機を鹵獲していってしまった。 雀王機は何かアレだな、目が厭らしいな(=ω=;)
龍王機にグルンガストのパーツを……と、龍人機誕生フラグが経った所で次回に続くヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ
うちは、現在32話
やばい抜かれるw
リシュウ先生は、強いんだけど
後半に加わるのか未だに参戦ないよなー
スパロボではアホNPCを護衛する条件が最難関ですかねw
35話までいったぜヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ 抜いたかな〜(・∀・)
リシュウ先生、ケガしたせいでなかなか正式参戦しませんね〜。
ブリット亡き後の参式を任せられるのは先生しかいない(`・ω・´)
■道産子さん>
この条件は運が悪かったら誰でも失敗すると思う(´・ω・`)
NPCのイノシシっぷりは異常(=ω=)